今日は、社用車のタイヤ🛞交換をしました。小雨のなか、お疲れ様でした。
もう少しで4月になるので、雪☃️マークが出ない事を祈ります。
これからも、安全運転で!
今日は、社用車のタイヤ🛞交換をしました。小雨のなか、お疲れ様でした。
もう少しで4月になるので、雪☃️マークが出ない事を祈ります。
これからも、安全運転で!
早いもので、3月も下旬になりました。
今月最初に載せた、現場の写真を覚えていますでしょうか?
丁場を設置した場所です。
現在は水路が設置されています。
着実に進んでます。
この後は、畦畔を整形して、田面を仕上げていきます。
出来上がった物を見ると、やった甲斐がありますね。
今週も頑張ります。
今日は、年度末の慰労会です。
無事に仕事が終わるのは、良いことです。全員で協力して出来ること。チームワークが大事ですね。
今日は、楽しく飲みます。🍻
英気を養い、今年度もあと少し頑張りましょう!
本日、3月11日は東日本大震災があった日です。各地で甚大な被害がありました。
幸いにも、内陸部は沿岸部と比較すると、被害は大きくありませんでした。
その日から14年経ちます。早いですね。
忘れては行けないものですが、記憶の風化があります。
最近は、大船渡の山林火災など自然災害が多くあります。
自然相手だと中々難しいですが、備えと心構えが大事だと思います。
1日、1日を大切にして頑張っていきましょう。
合掌🙏 3月11日 14時46分
今日から年度末の3月がスタートしました。
昨日までは暖かい春でしたが、今日は寒いです。
今回は仕事場の紹介をしたいと思います。地元の圃場(ほじょう)整備になります。写真右にある丁張(木のやつです)を出しています。
丁張を基に重機で掘削してます。
そこから、水路を設置します。
基本になるので、間違えれません。
この現場は年度を繰り越しての作業ですが、無事故で頑張ります。
また、岩手では大船渡の山林火災🔥で大変です。早く鎮火🧯しますように。🙏
年度末頑張りましょう!
場所は市内のレジャー施設。私が行っている作業場所になります。
今はシーズンではないので、営業してません…
現場案内の日の写真↓↓↓
斜面には雪が残ってます…若干寒かったと…
現在の写真↓↓↓
緑が濃くなりました。気温も上がりぽかぽか。
同じ月の写真です。季節の変わり目を感じます。来シーズンは観光客が沢山来ると良いですね!
4月もあと少し。今週末からはゴールデンウィークが始まります。観光・行楽と皆さん楽しんでください。
今日はお花見?です。
桜?が観れませんが、楽しい時間を過ごします!
4月から作業服が新しくなりました!
写真の作業服になりました。
前回のタイヤ交換の画像で気づいてた人も居ますかね?
変わってまだ見慣れてませんが、気分も新たに頑張って行きます!
奥州市も桜?が開花しました。
この季節にしか楽しめないお花見?
飲み過ぎ?には注意⚠️して楽しみたいですね!
春が近づいてきてますね。
天気の良い今日はタイヤ交換?をして…
貰いました…ありがとう?
今年は雪が少なくて、スタッドレスタイヤの活躍の場があまり無かったですが、無事故で冬を越すことが出来ました。
引き続き、安全運転で走行します。
本日から新年度(令和6年度)がスタートしますね。
いろいろ変化のある4月ですが、気持ちも新たに頑張ります!
今年度も、有限会社ケーエステック、土地家屋調査士法人リエステート、
共によろしくお願い申し上げます。
また、これから桜?の季節になりますね。
お花見が楽しみです。