

Blogブログ
カーテン
先日は、GNSS観測予定箇所の現地踏査へ
山間なため、けっこうカーテンがきついかも

ここに新点が欲しいのに!
観測大丈夫か?
グロナスも使えるからなんとかなるかな~
ま、ちょっと計画立ててみよ
カーテン情報も今はアプリで写真撮る感じ、衛星飛来状況もリアルタイムでわかる。便利な世の中です?
この先もっと進化して欲しいなー
現場にて、衛星軌道情報とカーテン情報から、現在から数時間後のDOPの状況などリアルタイムにわかれば凄くスマートに観測計画立ててるのに?
自分がわからないだけで、既にそんなアプリもあったりして?
自分が思いつくくらいだから、もうあるだろな。。。
まあ、そんなこんなで、GNSS観測予定もこの先、数箇所あり。効率良く現場こなしてこ
さあ、今シーズンもまだまだ突っ走る!
それでは今月のブログは締め
また来年✋
キャンプ!

そういえば月始めは、ソロキャンプへ?
映画見て、読書して、やりたい事やってマッタリしてたら、急遽娘と妻が合流

娘が次週に友達とキャンプらしくて、1人でテント張る練習兼ねてとのこと
おかげで夜はファミリーキャンプで、よい時間を過ごせました!?
明日からの連休もファミキャン予定なんだけど、雨だもんな~?
ま、大丈夫だろ
根拠ないけど?。。。。
ではまた✋
よい連休をお過ごし下さいませ?
GNSS

本日はGNSS測量で、とある現場
天気良すぎる?朝から汗だく?
まあ器械据えてしまえば時間を待つだけですのでいいのですが
別現場の方々は今日も暑くて大変だろなと、少し心配
9月ですし、そろそろ現場作業しやすい気候になってほしいものです。
さて、午後は帰って計算
他にもやらなきゃないことあるし今後は残業も増えるだろな~
キャンプもしたいし、飲みにも出たいし、今後はなかなか時間が限られるけど、いっぱい稼いでいっぱい遊ぼうっと!
そんな事考えてる昼休み
ではまた✋
免許更新!

お疲れ様です。
約1年ぶりのブログ担当
ホームページ更新して1年。あっという間です?
さて、先月末は免許更新で盛岡へ
5年ぶりに船舶免許更新でした!
もう20年以上操縦はしてませんが。。。
老後にクルーザー買うかもしれないし?
なんて
以前の会社で深浅測量のために取得して何度か操縦しましたが、今はなかなか機会もなく、深浅測量の話があっても、ラジコンボートで対するだろうし、もう仕事で操縦する機会はないのかな~っては思っておりますが
河川測量、深浅測量も承っておりますので、機会があれば是非お声がけ下さいませ。
さて、9月に入り、ありがたい事に仕事も忙しくなってきました。そろそろ影分身の術も取得しなければ。って思う今日この頃。。。。まず頑張ろう
ではまた✋
ホームページリニューアル!
今月
ホームページリニューアルしました!
https://www.kstec-2008.com/
それに伴いまして、ブログのほうも、ホームページ内に移動しております。
https://www.kstec-2008.com/blog/
引き続き、スタッフの活躍やプライベートな情報など、ご覧いただけたらと思います。
リニューアしたホームページでは、新たに三次元点群測量など、新しい測量手法についても掲載。
動画などもアップしておりますので、一度ご覧いただけたら幸いでございます。

10年ぶりに更新したホームページ
大きく変わった内容はそれほどありませんが
心機一転、これからもお客様に寄り添い、頑張ってまいります。
今後とも変わらずご愛顧いただけたらと思います。
それでは、今月のブログ担当小竹からは以上になります。
また1年後ですかね
では?
森林
先週の現場

なかなかの勾配ですね
ここに道路が出来るんです。
まずは道路設計のための測量へ
山林の測量は通常にくらべ
測量するポイントはそんなに多くはなく
測量は至ってシンプル
精度的にもそこまで厳しくはないのですが。。。
感覚的には、作業の8割体力勝負
2割測量
そんな感覚ですかね?
斜面を歩きながら作業をするポールマンよりも
意外にも斜面で踏ん張りながら作業をする器械マンが
しんどいの?
脚がプルプルする
年々体力的には、辛くなってはきましたが
まだまだ頑張らなきゃないっすね!
そういえばこの現場で熊に遭遇?
熊鈴、熊スプレー、おもちゃの火薬ピストル?
対策は充分に整えてはおりますが
目の前で動く黒い物体を前に
やはり焦る??
この先も山の現場もひかえておりますので
対策怠らずに作業しなくては?
市内でも毎日のように熊目撃情報
山関係なく注意しなければならないです?
クマさんには会いたくない。
ではまた✋
出張飯
そういえば
月初めは出張で群馬高崎へ
当初の着手予定日から1ヶ月半ずれ込みで作業着手
無事に作業は終了しました。
出張といえば
楽しみは出張先での食事!?
ついつい食べ過ぎちゃうんですよね。。
そのデブ活記録を記そう☝️
高崎はパスタが有名らしいので
行ってきましたボンジョルノ

旨い! 量も多い。。お腹苦しくて作業に支障を来す?
現場近くでは昼食に蕎麦
亀鶴庵 手打ちそば
鴨ざる蕎麦
旨かったわ。日本酒もグビッといきたかったねー
そして、宿先周辺では夕食に街中華へ
來來
ワンタン最高❗ビールすすむススム?
自分は食べてないけど旨そうだったなー!
いや旨いだろ?
そして、〆のチャーハン
めちゃくちゃ量が多い。。。胃袋に支障を来す?
味も最高でしたよ!心も満たされた
餃子も旨かった
そして、最終日の昼食は、高崎人気のラーメン店へ
中華蕎麦 鳴神食堂
めちゃくちゃ混んでました!
後ろから2番目で、危うく食べれないところだった?
並んた甲斐があったー
最高に旨かったし!また絶対行きたいラーメン店!?
今回の出張飯は贅沢してしまったー?
暴飲暴食。。
小遣いなんぼあっても足りない。。。
ま、たまにはいいか
その土地にお金落としてきたんだオレは?
そんなに出張業務があるわけではないので
知らない土地、いろいろな場所で仕事が出来ることは
なかなかないし、新鮮な気持ち。
いろいろな繋がりで、出張させていただいておりますし、
ありがたい事です。
凄くよい経験になってる。
さぁ、もっと稼ぐぞー
そして、痩せよ? (出張でプラス4kg増)
では✋
ファミキャン

10月三連休はファミリーキャンプ?
仙台にいる娘を連れて吹上高原へ
めちゃくちゃ混んでたー
受付行ったら係の人、開口一番「もう入れないよ」って。。
「あ、大丈夫、電源サイト予約済でした!」
って言ってやったぜ
妻が
まだ自分達の後ろにも受付待ちの人いたのに
どうしたんだろ
予約してて良かったなーって
安心もつかの間。。。
隣の輩
パリピじゃねーかよ
奇声あげてはしゃいで大宴会
最悪でした?
まあ、それなりにキャンプは楽しめたけど
それがなければ最高だったんだろな~
ま、焚き火は裏切らねえ、最高の癒し?
さて、今年も残り3ヶ月はきっております。
仕事で、この先なかなか連休とれない状況にはなりそうですが
オンオフ、メリハリつけてやっていこう!
では✋
今月ブログ担当小竹
▲
上に戻る
© KS Tech. All right reserved.